修理

修復事例

姫路市のお客様より弘法大師の掛軸修理をご依頼いただきました

兵庫県姫路市のお客様より、弘法大師の掛軸修理をご依頼いただきました。長い年月を経た掛軸で、表具はボロボロになり、本紙も破損が激しく、セロテープが貼られている状態でした。掛軸修理の際の大切なお願い掛軸が破れてしまった際に、セロテープやガムテー...
修復事例

三木市で七福神の朱印軸表装をご依頼いただきました【掛け軸修理・表装】

兵庫県は三木市にお住まいのお客様より、七福神の朱印軸の表装をご依頼いただきました。七福神は福をもたらす神様として古くから親しまれており、全国に霊場もあります。今回は淡路七福神を表装しましたので、ご紹介いたします。七福神とは?七福神とは、福を...
修復事例

高砂市(兵庫県)で額装をご依頼頂きました|掛軸や額などの修理はサンコー商事へ

兵庫県は高砂市のお客様より、パッチワークの額装をご依頼頂きました。こちらのお客様は以前にも衝立などの修理をご用命頂いたお客様です。いつも本当にありがとうございます。この場をお借りして御礼申し上げます。納品時には取り付けまでさせていただくお約...
修復事例

神戸市西区で衝立の修理をしました|掛け軸や額などの修理はサンコー商事

神戸市西区のお客様より、衝立の修理をご用命いただきました。こちらのお客様は、以前にも掛け軸や額の修理をご依頼いただいたリピートのお客様です。いつも本当にありがとうございます!さて、今回は衝立の修理に関するお話です。雨漏りによるシミ抜きの難し...
イベント

【イベントリポート】丹波篠山市で掛軸・絵画展を開催しました

2025年2月7日(金)・8日(土)の2日間、丹波篠山市にて掛軸・絵画展を開催しました。会場はJA丹波ささやまの広域農業研修センター。日本美術の魅力を多くの方に知っていただく機会として、様々な展示と相談コーナーを設けました。最悪のコンディシ...
イベント

【イベントリポート】いなべ市で掛軸・絵画展を開催しました

2025年1月28日(火)・29日(水)と2日間。JAみえきた 阿下喜支店にて掛軸・絵画展を開催いたしました。時折雪が舞うあいにくのコンディションではありましたが、お客様にもご来場いただき、一安心の展示会でした。ご来場いただいた皆様に、この...
イベント

イベントリポート:岡山市北区御津町で掛軸・絵画展を開催しました

2025年2月5日(水)、JA岡山 御津支所にて掛軸・絵画展を開催いたしました。この日は、この冬一番の寒波が到来し、北風が強く雪が舞い散るあいにくのコンディション。お客様が来られるかどうか心配しながら、10:00のオープンを迎えました。とこ...
修復事例

【岡山市のお客様】額修復の事例とサービス内容をご紹介します

岡山市よりご依頼頂いた額修復のビフォーアフター岡山市のお客様より、額修復のご依頼をいただきました。当初、お客様は「大阪府豊中市にある会社なので、遠方から依頼しても対応してもらえるのだろうか?」とご心配されていました。しかし、当社は岡山のJA...
イベント

イベントリポート:岡山市北区建部町 掛軸・絵画展開催

JA岡山 建部営農センターで開催したサンコー商事の掛軸・絵画展2025年2月4日、JA岡山 建部営農センターにて「掛軸・絵画展」を開催いたしました。展示品目掛軸絵画印鑑表札色紙また、相談コーナーとして以下のサービスを設け、多くのご相談をいた...
修復事例

北栄町での親子虎の掛軸修復と、込められた物語

倉吉市 親子虎の掛軸修復こんにちは、サンコー商事です。今回は、鳥取県北栄町で親子の虎が描かれた掛軸の修理をご依頼いただきました。虎の絵には古くから、家を守り、災難を振り払う守護の意味が込められています。力強い虎の姿は、生命力そのものであり、...