いつもありがとうございます。サンコー商事です。
今回は、最近ご依頼いただいた霊場巡りの表装事例を、兵庫県・滋賀県・三重県の3地域からご紹介いたします。
霊場巡りを終えられた後、納経軸を掛軸として仕立てる「表装」は、ご先祖様や仏様に手を合わせる大切な仏事の一環です。
表装された掛軸は、お盆やお彼岸などにご自宅で丁寧に飾られる方が多く、代々受け継がれる仏事用掛軸としてご注文をいただいております。
ご案内中の価格帯と種類について
サンコー商事では、以下のような霊場納経軸の表装を承っております。
- 西国三十三ヶ所・坂東三十三ヶ所・秩父三十四ヶ所・法然上人二十五霊場など
→ 蓮華・緞子表装:税込39,800円〜 - 四国八十八ヶ所・百観音霊場など
→ 緞子・本金表装:税込42,900円〜
※お選びいただく裂地(きれじ)により価格が異なります。
裂地一覧はこちらからご覧いただけます:
👉 表装用裂地カテゴリ(BASEショップ)
サンコー商事のこだわり|「手打ち表具」で未来に継ぐ
当社では**機械を一切使わない「手打ち表具」**にこだわり、すべての作業を職人の手作業で行っております。
その理由は――
- 将来、掛軸の再表装(表具の張り替え)が必要になった際、綺麗に剥がせるから
苦労して満願された掛軸を未来へ残すお手伝いをさせていただきます。
サンコー商事の対応可能地域
全国対応で表装を承っております。また、以下の地域では無料訪問が可能です。
大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・三重県・岡山県・鳥取県・徳島県
兵庫・滋賀・三重での表装事例をご紹介
【兵庫県加東市|西国三十三ヶ所の納経軸】
緞子表装:77,000-(税込) 落ち着いた色目が人気の表装です。

【滋賀県大津市|西国三十三ヶ所の納経軸】
緞子表装:39,800-(税込)

【三重県伊賀市|法然上人二十五霊場の納経帳を屏風仕立てに】

【三重県伊賀市|四国八十八ヶ所の御影を額装】
御影額仕立て:132,000-(税込)

【三重県伊賀市|法然上人二十五霊場の納経軸表装】
緞子表装:192,500-(税込)

【兵庫県丹波篠山市|西国三十三ヶ所の納経軸表装(対幅)】
緞子表装:192,500-(税込)×2幅

西国三十三ヶ所はご本尊と御詠歌の2種類の御朱印があります。対幅で表装のご依頼をいただきました。
【兵庫県姫路市|西国三十三ヶ所の納経軸表装】
緞子表装:39,800-(税込)

【兵庫県南あわじ市|四国八十八ヶ所の納経軸表装】
蓮華表装

【兵庫県三田市|西国三十三ヶ所の納経軸表装】
緞子表装:77,000-(税込)

【滋賀県甲賀市|法然上人二十五霊場の納経軸表装】
宗派裂地:三つ葉葵に抱き茗荷

本山である知恩院に地理的に近いためか、滋賀県の西側では「法然上人二十五霊場」の表装を度々ご依頼いただきます。納経帳の屏風仕立ても人気の表装の一つです。
表装の種類について
表装の種類は、「緞子表装」「蓮華表装」などが基本となります。
さらに、浄土真宗・曹洞宗・真言宗など各宗派に合わせた宗派裂地も豊富にご用意しております。
お見積り時には、以下のご希望をお伺いしながら最適な仕様をご提案いたします。
- ご予算
- 床の間の壁紙の色
- 宗派や仏壇の雰囲気
- お持ちの納経軸の状態(劣化・汚れなど)
ご相談・お見積りはこちらから
表装に関するご相談は、以下の方法で承っております。お気軽にお問い合わせください。
- 📞 お電話:06-6336-5666(平日9:00〜17:00)
- 💬 LINE公式アカウント:写真送付で簡単お見積り可能です
👉 LINEで問い合わせ(※実URLに置き換えてください)
公式LINEのQRコードはこちらから

皆様の大切な納経軸が、末永く仏間に飾られ、ご家族とともに祈りをつなぐ掛軸として残っていきますよう、心を込めてお仕立ていたします。