【修復事例100本目】御所車の額の修理をご依頼いただきました|猪名川町(兵庫県)

額修復事例|猪名川町(兵庫県) 修復事例
額修復事例|猪名川町(兵庫県)

こんにちは、いつも大変お世話になっております。
美術品と記念品の専門店、株式会社サンコー商事の横田です。

まずは、皆様に一つご報告を。

このたびのブログ記事をもちまして、「修復事例のご紹介」がちょうど100本目を迎えることとなりました!

もちろん、過去には「blogger」で書いていた時期もありましたので、厳密にはもっと多くの修復をお伝えしてきました。ただ、現在のWordPressに移行してからのカウントで100本目――やはり節目ということで、少しだけ感謝の気持ちを述べさせてください。

振り返れば、続けてこられたのは
「ブログ見てるよ!」
「ウチの修復事例も載せてや!」
といった皆さまからの温かいお言葉と、着実に増えていく読者数のおかげです。

もちろん、「サンコー商事のサービスを知ってもらいたい」という気持ちもありつつ、このブログの一番の目的は、会社の理念でもある

「美術で人を繋ぎ、文化を伝承する」

この思いを形にし、誰もが美術と気軽に触れ合える世界を少しでも広げていくことです。

100という数字は、まだ通過点にすぎません。
これからも、お客様の想いがこもった美術品と出会い、その修復の物語を一つひとつ丁寧にご紹介してまいります。

どうぞ今後ともよろしくお願いいたします!

ご依頼:猪名川町のお客様より「御所車の額」修理

さて、今回ご紹介するのは兵庫県猪名川町のお客様からご依頼いただいた、御所車(ごしょぐるま)を描いた額の修理です。

ご依頼主様、そしてそのお父様は、これまで美術に特別な関心を持っておられたわけではなかったそうです。
それでも、ご自宅の整理をしているなかで、

「何かひとつは残しておきたい」

という想いを抱かれ、当社へご連絡をくださいました。

想いを受け継ぐお手伝い

たとえ美術品としての歴史が浅かったとしても、
ご先祖様の想いや家族の記憶が詰まった一品をお任せいただけることは、私たちにとっても本当に嬉しいことです。

お届けの際、ご依頼主ご夫婦が揃って

「きれいになったなぁ…」

としみじみおっしゃってくださった言葉が、今でも心に残っています。

「どこに相談していいかわからない」という方へ

掛軸・額の修理に関しては、「何から始めていいか分からない」「そもそも相談先が分からない」というお声を多く頂戴します。

サンコー商事では、全国対応でご相談を承っております。
写真をメールで送っていただくだけでも結構です。どうぞお気軽にご連絡ください。

📩 サンコー商事のお問い合わせはこちら
👉 https://www.sanko-shoji.net/contact.html

JA組合員の皆さまへ(兵庫県内)

また、猪名川町・三田市・伊丹市・尼崎市・西宮市にお住まいのJA兵庫六甲の組合員の皆さまは、
各地の営農センターでもご相談いただけます。

お近くの店舗はこちらからどうぞ:
👉 JA兵庫六甲の店舗一覧

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
これからも美術品を通じたたくさんの出会いと、想いを紡ぐお手伝いをしてまいります。

タイトルとURLをコピーしました