〜神戸市のお客様より、刺繍とビーズの額修理をご依頼いただきました〜
先日、額の修理をご依頼いただいた神戸市のお客様に、無事納品を終えることができました。ご依頼主は、お母様とその娘様。お引越しに伴い、ご自宅の整理をされていた中で、お母様が制作された「刺繍額」と「ビーズ額」が見つかったそうです。
お母様が時間をかけて作られたその作品を見た娘様が、「このまま朽ちさせるのはあまりにも勿体ない」とお感じになり、修理・再表装をご検討の上、サンコー商事にご相談いただきました。
このお話を伺ったとき、私たちの会社の理念「美術で人を繋ぎ、文化を伝承する」が、まさにここに体現されていると感じました。
作品は決して高価なものでなくても、そこに込められた想いや時間の積み重ねが、次の世代へ受け継がれていく。その美しさと力強さを、改めて実感した出来事でした。
また今回のように、一つの作品(今回は二点でしたが)を通じて、母から娘へ、世代を超えた“想いのバトン”が渡される瞬間に立ち会えることは、私たちにとっても大きな喜びです。美術とは、飾るものでもあり、伝えるものでもある。そんな再確認の機会にもなりました。
私たちが目指すのは、「美術は高級品でなくていい。気に入ったものや、想いのこもったものを気軽に飾れる暮らし」です。今回のご依頼は、まさにそれを象徴するような出来事でした。
サンコー商事の理念についてはこちらをご覧ください
【無料訪問・取り付けサービスについて】
今回のお客様は神戸市にお住まいで、サンコー商事の無料訪問地域内でした。
当社では、大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・三重県・岡山県・鳥取県・徳島県のを対象に、無料訪問・お見積・納品・取り付けサービスを実施しています。
「ここまでやってもらえるとは思わなかった」と、取り付けサービスについても大変喜んでいただけました。ご高齢のお客様や、壁掛けに不安のある方にも安心してご利用いただけるよう、今後も丁寧な対応を心がけてまいります。
【LINEでのお問い合わせも好評です】
2025年1月から新たに導入した「LINEでの問い合わせ」についても、「とても便利だった」と嬉しいお声をいただきました。
お見積りのやり取りから、引き取り・納品のスケジュール調整まで、LINEを通してスムーズに進められたことが、お客様の安心感にも繋がったようです。ぜひ他のお客様にもご活用いただければ幸いです。

サンコー商事の公式LINEはこちら


【どこに相談すればいいかわからない時に】
近年、「表装や額の修理をどこに相談してよいかわからなかった」というお声をよく耳にします。
表具店が少なくなっている時代だからこそ、サンコー商事を見つけていただけたことに、深い喜びと責任を感じています。
これからも、お一人おひとりの想いに寄り添いながら、美術を通じて「人」と「時間」と「文化」を繋いでまいります。